Pier 66
2013/10/19 22:47:58 Sat. [edit]
先週末のいい天気の日に、ハドソン川沿いのピア66にある船上ビアガーデンPier 66 Maritime に行ってきました。
レギュラーシーズンは9月で終了しているのですが、気温が高い日だけ営業しているとのこと。川沿いの広い道を渡ります。ニューヨークっぽくない景色です。

川沿いには面白いアート作品の椅子などがありました☆

なぜか古い線路の先に船が停泊しています。ここが船上ビアガーデンのエントランス☆
なんだかワクワクします。

古い停泊した船全体が、なんとビアガーデンなのです。バーカウンターでビールやおつまみを頼んで、好きな席に座るシステムです。ビール以外のカクテルやワインもあって、サングリアもマンゴ入りで美味しかったです。

二階は特に開放的なので、クルージングしているような錯覚を覚えます☆すごく気持ちの良い空間です!

天気も最高!一応本物の船の上なので、少しユラユラ揺れて、これまた心地よい感じ。

ところどころに彫刻などのアート作品が配置されていて、面白いインテリアです。そして背後のハドソン川には豪華客船が、通り過ぎました。いつか乗ってみたいです!

反対側にはヨットがいっぱい浮かんでました。カヌー教室などもあるようで、のんびり眺めながら冷えたビールを満喫♪

秋空がとっても綺麗!

こんな感じで皆様、楽しんでます。もっと早く知りたかったこの船上ビアガーデン!
来年はかなり通ってしまいそうな予感がしたのでした☆

レギュラーシーズンは9月で終了しているのですが、気温が高い日だけ営業しているとのこと。川沿いの広い道を渡ります。ニューヨークっぽくない景色です。

川沿いには面白いアート作品の椅子などがありました☆

なぜか古い線路の先に船が停泊しています。ここが船上ビアガーデンのエントランス☆
なんだかワクワクします。

古い停泊した船全体が、なんとビアガーデンなのです。バーカウンターでビールやおつまみを頼んで、好きな席に座るシステムです。ビール以外のカクテルやワインもあって、サングリアもマンゴ入りで美味しかったです。

二階は特に開放的なので、クルージングしているような錯覚を覚えます☆すごく気持ちの良い空間です!

天気も最高!一応本物の船の上なので、少しユラユラ揺れて、これまた心地よい感じ。

ところどころに彫刻などのアート作品が配置されていて、面白いインテリアです。そして背後のハドソン川には豪華客船が、通り過ぎました。いつか乗ってみたいです!

反対側にはヨットがいっぱい浮かんでました。カヌー教室などもあるようで、のんびり眺めながら冷えたビールを満喫♪

秋空がとっても綺麗!

こんな感じで皆様、楽しんでます。もっと早く知りたかったこの船上ビアガーデン!
来年はかなり通ってしまいそうな予感がしたのでした☆

スポンサーサイト
カテゴリ: Bar
コスプレがいっぱい!NYコミコン2013
2013/10/13 22:03:32 Sun. [edit]
先週、街中でコスプレの人々の率が高いなぁと思っていたら、ちょうど10月10日~13日まで東海岸最大のニューヨーク・コミック・コン 2013(New York Comic Con 2013)が国際展示場(ジャビッツセンター)で開催されていました。
チケットは早期完売したそうで、かなり人気のイベントのようです。日本だとオタクの文化のイメージですが、アニメやコミックだけでなく、ゲームや映画などのジャンルからの出展もあって、各メディアにも大きく取り上げられるイベントだそうです。
昨日は天気も良く暑かったので、ハドソン川沿いのビアガーデンに行く途中に近くまで行って見ることにしました。
さっそく、向いからコミコン帰りの人々に遭遇!

近くのバーでは、マリオ達がミモザを飲んで楽しんでました!普通のお客様と一緒にいる絵が面白いです☆

ウォーリーも何人か見ました!(普段もタイムズスクエアなどでは見かけますが・・笑)

アメコミスタイルのカップル!似合ってます。

こちらもアメリカンです☆ハロウィーンも近いので、コスチュームは調達しやすそうです。

ゾンビスタイルはよく見かけたのですが、こちらは珍しく、かなり怖いです。

最近まで、私は知らなかった日本やアジアで大ブレーク中の「進撃の巨人」の調査兵団のコスプレ!
新しいです!

アメコミのコスチュームの皆で、ポージング!
会場の外だけでも、かなり面白い人々に遭遇しました。日本の漫画やアニメ文化は疎いのですが、来年までに予習して見に行けたら、より一層楽しめそうだなぁと思ったのでした。

チケットは早期完売したそうで、かなり人気のイベントのようです。日本だとオタクの文化のイメージですが、アニメやコミックだけでなく、ゲームや映画などのジャンルからの出展もあって、各メディアにも大きく取り上げられるイベントだそうです。
昨日は天気も良く暑かったので、ハドソン川沿いのビアガーデンに行く途中に近くまで行って見ることにしました。
さっそく、向いからコミコン帰りの人々に遭遇!

近くのバーでは、マリオ達がミモザを飲んで楽しんでました!普通のお客様と一緒にいる絵が面白いです☆

ウォーリーも何人か見ました!(普段もタイムズスクエアなどでは見かけますが・・笑)

アメコミスタイルのカップル!似合ってます。

こちらもアメリカンです☆ハロウィーンも近いので、コスチュームは調達しやすそうです。

ゾンビスタイルはよく見かけたのですが、こちらは珍しく、かなり怖いです。

最近まで、私は知らなかった日本やアジアで大ブレーク中の「進撃の巨人」の調査兵団のコスプレ!
新しいです!

アメコミのコスチュームの皆で、ポージング!
会場の外だけでも、かなり面白い人々に遭遇しました。日本の漫画やアニメ文化は疎いのですが、来年までに予習して見に行けたら、より一層楽しめそうだなぁと思ったのでした。

カテゴリ: イベント
ジョン・レノン☆Birthday♪
2013/10/10 23:54:08 Thu. [edit]
昨日はジョン・レノンの誕生日でしたので、セントラルパークのストロベリーフィールズに行ってきました。
地下鉄のCライン72丁目が最寄り駅です。地下鉄の降りて地上に出ると、ジョン・レノンとオノ・ヨーコが住んでいたダコダ・ハウスがあります。写真撮影している人々がたくさんいました。

そこからセントラルパークのストロベリーフィールズに向かうと、大勢のファンで埋め尽くされていました。

なかなかイマジンの碑に近づけません。ベンチに登ってみたけど、見えませんでした。
まわりにはドラムまで設置され、ギターなどを抱えた人も多く、皆でジョン・レノンの曲を合唱していました♪

ジョン・レノンのTシャツを着ている人率が高かったんのですが、可愛いGジャンのおじ様もいました。

少しずつ近づいて、やっとイマジンのサークルが見えました。サークルのまわりは、お花やキャンドル、ジョンレノンにちなんだ品でいっぱいでした。

キーボードもあって、本格的な伴奏で皆で大合唱。国境を越えて、ファンの心がひとつになって感動的でした。

あたらめて、ジョン・レノンの偉大さが伝わった1日でした。

地下鉄のCライン72丁目が最寄り駅です。地下鉄の降りて地上に出ると、ジョン・レノンとオノ・ヨーコが住んでいたダコダ・ハウスがあります。写真撮影している人々がたくさんいました。

そこからセントラルパークのストロベリーフィールズに向かうと、大勢のファンで埋め尽くされていました。

なかなかイマジンの碑に近づけません。ベンチに登ってみたけど、見えませんでした。
まわりにはドラムまで設置され、ギターなどを抱えた人も多く、皆でジョン・レノンの曲を合唱していました♪

ジョン・レノンのTシャツを着ている人率が高かったんのですが、可愛いGジャンのおじ様もいました。

少しずつ近づいて、やっとイマジンのサークルが見えました。サークルのまわりは、お花やキャンドル、ジョンレノンにちなんだ品でいっぱいでした。

キーボードもあって、本格的な伴奏で皆で大合唱。国境を越えて、ファンの心がひとつになって感動的でした。

あたらめて、ジョン・レノンの偉大さが伝わった1日でした。

カテゴリ: イベント
サークルライン・クルーズ♪
2013/10/06 00:11:13 Sun. [edit]
先日、インディアンサマーと呼ばれる、夏のように暑い秋の日に初めてサークルラインでクルーズしてきました。

19時からのクルーズでしたが、18時頃には大勢の人が並んでました。席は自由席なので、早く並んだ方がいい席に座れます。ニュージャージーに沈む夕焼けを眺めながら、列に並びました。

ちょうど夕暮れ時で、夕焼け雲と空のコントラストがとても綺麗でした☆感動的な色でした!!

2階の外のデッキ席が一番人気で、ほぼ満席でした。私たちも人気のデッキ席へ。

日が暮れるタイミングで出航です!夕日が沈んで、HOBOKENの前を通過しました。ホテルWのライトが水面に反射して綺麗でした。

ワールドトレードセンターの跡地のフリーダムタワーの近くになると、大勢の人が写真を撮っていました。

そして、自由の女神の近くでは写真タイムで、少しだけ停泊。ライトアップされた女神様は、荘厳ですね!

そしてブルックリン側へ回って、通称B.M.W(ブルックリン・ブリッジ、マンハッタン・ブリッジ、ウィりアムズバーグ・ブリッジ)の3つの橋をくぐります。

クイーンズボロウの手前で引き換えし、ハドソンリバーに戻ります。今日のエンパイヤは白・赤・白です!

2時間ほどのクルーズで、マンハッタンの夜景をハドソンリバー側とイーストリバー側からと、存分に満喫☆
想像以上に楽しめたので、日本から友達が来た際は、一緒に乗りたいなぁと思ったのでした!


19時からのクルーズでしたが、18時頃には大勢の人が並んでました。席は自由席なので、早く並んだ方がいい席に座れます。ニュージャージーに沈む夕焼けを眺めながら、列に並びました。

ちょうど夕暮れ時で、夕焼け雲と空のコントラストがとても綺麗でした☆感動的な色でした!!

2階の外のデッキ席が一番人気で、ほぼ満席でした。私たちも人気のデッキ席へ。

日が暮れるタイミングで出航です!夕日が沈んで、HOBOKENの前を通過しました。ホテルWのライトが水面に反射して綺麗でした。

ワールドトレードセンターの跡地のフリーダムタワーの近くになると、大勢の人が写真を撮っていました。

そして、自由の女神の近くでは写真タイムで、少しだけ停泊。ライトアップされた女神様は、荘厳ですね!

そしてブルックリン側へ回って、通称B.M.W(ブルックリン・ブリッジ、マンハッタン・ブリッジ、ウィりアムズバーグ・ブリッジ)の3つの橋をくぐります。

クイーンズボロウの手前で引き換えし、ハドソンリバーに戻ります。今日のエンパイヤは白・赤・白です!

2時間ほどのクルーズで、マンハッタンの夜景をハドソンリバー側とイーストリバー側からと、存分に満喫☆
想像以上に楽しめたので、日本から友達が来た際は、一緒に乗りたいなぁと思ったのでした!

カテゴリ: 街の風景
ネスプレッソ@ロックフェラーセンター
2013/10/01 23:40:24 Tue. [edit]
先日、ロックフェラーセンターの前を通りがかると、カプセルコーヒーメーカーで有名なNespresso(ネスプレッソ) のデモンストレーションが行われてました☆

東京の家には、初期モデルのマシーンがあるのですが、最新作が並んでいました。
赤いのはロボコンを思い出しました♪

しかもフリーで3種類のエスプレッソが試飲できました♪自宅でもお手軽に美味しいエスプレッソが飲めるので、いいですよね。お客様が来たときなど、特に重宝してます。

カラフルなディスプレイもなんとネスプレッソのコーヒーカプセルです。

とっても美しいです!ドミノのようにも見えますね!

目も味も楽しめた素敵なデモンストレーションでした☆


東京の家には、初期モデルのマシーンがあるのですが、最新作が並んでいました。
赤いのはロボコンを思い出しました♪

しかもフリーで3種類のエスプレッソが試飲できました♪自宅でもお手軽に美味しいエスプレッソが飲めるので、いいですよね。お客様が来たときなど、特に重宝してます。

カラフルなディスプレイもなんとネスプレッソのコーヒーカプセルです。

とっても美しいです!ドミノのようにも見えますね!

目も味も楽しめた素敵なデモンストレーションでした☆

カテゴリ: 街の風景